93号 2008年 11月 22日
沖縄県感染症サーベイランス担当 真栄田 篤彦
沖縄県感染症サーベイランス担当 真栄田 篤彦
あ、その咳、そのくしゃみ ~咳エチケットしてますか?~ 「咳エチケット」を守りましょう! |
インフルエンザの流行時期は12月~3月です。インフルエンザの流行にそなえて、インフルエンザワクチンの予防接種を受けましょう。
「咳エチケット」
- 咳、くしゃみをする時はティッシュなどで口と鼻を押さえる
- 咳、くしゃみをしたら、手を洗う
- 使用したティッシュはゴミ箱に捨てる
- マスクをする
インフルエンザの予防方法
- 栄養と休養を充分にとる
- 手洗いとうがいをする
- 適度な湿度、室温を保つ
ウイルスは低温、低湿を好み、空気が乾燥しているとウイルスが長時間空気中を漂います。加湿器などで室内の適度な湿度を保ちましょう。 - 人ごみを避ける
- 適度な湿度、室温を保つ
- 混雑している場所ではできるだけマスクをする
マスクによるインフルエンザの予防
- インフルエンザ発症率
登下校時と掃除の時間に
マスクをした場合 ■■2.0%
マスクをしない場合 ■■■■■■■■■■9.7%
マスクをした場合の発症率は、しない場合の約1/5に抑えられます。
突然の高熱や全身性の節々の痛み・悪寒がある場合は早めに医療機関を受診してください。インフルエンザの診断は、迅速診断キットを使って15分程度で診断結果がわかります。検査方法は鼻に綿棒を入れて鼻汁を採取します。
関連リンク
- インフルエンザワクチン株 91号 2008年9月
- 守って防いでインフルエンザ 65号 2006年11月
- インフルエンザの予防接種を受けましょう 55号 2005年12月